「缶詰マニアックス」のベスト10は紹介いたしました。
今回は、11位から紹介します。
しかし、ここで気が付きました。
11位と12位は信田缶詰さんなのです。
調べると92品中8品がここの缶詰でした。
どんな所か興味がわきますね。
犬吠埼近く、銚子の「信田缶詰」
92品中の11位と12位は信田缶詰さんの缶詰です。
信田缶詰さんは銚子の老舗メーカーです。
創業110年を超えて千葉県銚子にあります。
ホームページをまとめると、こんな感じでしょうか。↓
銚子港に隣接する恵まれた立地を生かし新鮮で高級感あふれる魚の缶詰・角煮・レトルト製品などを生産・販売しています。
国内はもとより全世界から原材料を調達しながら、生活者のニーズに合わせた商品開発を進めています。
安全・安心な商品の供給を通じて社会に貢献し、お客様と社員に幸せを届ける」事を目的とし、信頼ある企業となり続ける努力をしています。
92品中のベスト11位と12位
11位
沖縄風 小あじのシークワーサーマリネ
メーカーは銚子の信田缶詰さんですが、発見できません。
12位
沖縄風伝統美味 沖縄ゴーヤカレー
こちらも信田缶詰さんの製造です。
2008年には販売されていましたが、現在は?
ベスト11位12位と信田缶詰さんの沖縄風シリーズです。
当時3パック@787円(税込)でした。
あたかも沖縄のお土産か?と思える缶詰です。
しかし、千葉麺の銚子で加工されていたのです。
沖縄風シリーズ?
信田缶詰さんに何があったのでしょうか?
おそらく上層部のお偉いさんで南国に魅了された人が居たのかも?
業務命令!「沖縄風の缶詰を作れ。」 ( ̄▽ ̄)/
どうして南国と書いたのかは理由があります。
同時期にタイ料理の缶詰もやっていたような気がするのですが…。
銚子といえばヤマサ醤油が有名です。
関西ではあまり知られていません。
関西ではマルキン醤油の方が有名です。
瓶詰有り
銚子は海産物鰯などの魚介類の水揚げ港です。
醤油で煮つけた鰯の缶詰が主力だったような気がします。
ここは100年以上続く老舗なんですね。
缶詰ではなく瓶詰の佃煮も美味しいのです。
瓶詰の「かつをの角煮」は絶品です。
あとの缶詰は?
この後19位にも信田缶詰さんの「サバカレー」が出て来ます。
20位にいわしのおろし煮
21位にいわしのトマトソース
22位にさかな季港いわし四川風
30位に「銚子風おでん」
59位にいわしつみれ水煮
〔クーポン配布中〕信田 缶詰 いわしつみれ 水煮 24個入〔いわしつみれ 水煮 信田缶詰 鰯 つみれ 缶詰〕
|
なんとなんと92個中の8個が信田缶詰さんです。
そして4品が鰯です。
タカイチカさんの好みなのでしょうか?
さいごに
信田缶詰さんの商品については、電話して聴くのが一番早いと気づきました。
商品の改廃も頻繁にあるようです。
しかし、その中で生き残っている商品は本物でしょう。
サバカレーは本物だと思います。
会社としてはいろいろ有ったようですが、面白い商品を期待したいですね。
イワシカレー有ります。
〔クーポン配布中〕信田 缶詰 イワシカレー 190g 24入〔いわしカレー 鰯カレー 缶詰め かんづめ カレーライス〕
|