自分を振り返る時、たまに手相を見ます。
自己鑑定ですので鑑定は甘いです。
しかし自分では気が付いてないことの発見もあります。
健康診断で見落とされたことも発見できるかもしれません。
特に物言わぬ臓器と云われる肝臓については要チェックです。
目次
手相で健康診断
手相で発見して早めに手を打つことは、転ばぬ先の杖です。
健康は「無事、これ名馬」を目指しましょう。
見てすぐにわかるのは健康線です。
体調がいい時には出ていませんから,無いと言ってあわてないでください。
無いのがいいのです、調子が悪くなると出てきます。
健康線とは
手の平の下の方に斜めに出る線です。
健康な人には出ていない方が多いですよ。
健康でもこの線が出ていれば、病気が隠れて進行しているかも。
内臓でも胃であれば自覚症状が早目に表れます。
肝臓の場合は自覚症状が表れた時には、かなり進行しています。
①切れ切れの健康線
切れ切れになっていれば胃の障害を疑いましょう。
胃酸過多、胃炎、胃潰瘍などですが、自覚もあるはずです。
この線はストレスの多い現代では大半の人に出ています。
医者に行くまででもなく、市販の胃薬で済ませる人が多いですね。
それでだめなら、生薬療法も試してみるといいです。
ウコン、アロエ、黒酢など効果があるようですよ。
慢性化すると厄介ですので早めの治療をお勧めします。
②クネクネ曲がった健康線
肝臓か腎臓の障害に気を付けろとのサインです。
肝心要のところですね。
肝臓は物言わぬ臓器と云われ、自覚症状が出た時には手遅れということがあります。
肝臓が悪くなる初期症状に、個人差はありますが、次のような症状が出るようです。
午後3時から4時頃に決まってどっと疲れがでて、体が火照る感じがする。
もし手が黄色っぽくなっていたら、健康の黄色信号です。
肝炎などの重い肝臓病の兆しかもしれません。
すぐに病院に行って診察を受けましょう。
顔がはれぼったくなった時は腎臓を疑ってみましょう。
ひどく疲労感があり気力が萎え気だるくなっていませんか?
③健康線の島
健康線の途中に丸い印になっていませんか。
丸が繋がって、数珠のようになっていませんか?
これは喘息などの呼吸器系の障害のサインです。
肺炎、結核などにかかり易くなっている可能性があります。
風邪くらいとなめてかかるとこじらせますよ。
また、肺は相学でいうと包容力を表します。
裏を返せば、包容力が無く、心の狭い人は肺のトラブルに巻き込まれやすいようです。
ゆったりと大きな心を持つようにすると、肺にいい影響が出てくるそうです。
そして、マルの印が示す事柄に、異性とのトラブルがあります。
不倫とかドロドロの異性関係が、肺に悪影響を与えることもあります。
生命線に関して出ているシグナル
①月丘から生命線に向かう線
腸の不調を表しています。
日本人の肉食が腸のトラブルを助長しているようです。
日本人の腸は菜食に適したものです。
西洋人の様に肉食には向いません。
食肉の普及とともに大腸がんが急増しているというデーターもありますので注意してください。
②鎖状の生命線
胃と腸の両方が不調の時に出ます。
すぐに対策をしないと、体力やスタミナが低下します。
総じて踏ん張りが効かなくなりますよ。
原因に思い当たる事があれば改善しましょう。
ひどい場合は精密検査を受ける事も必要ですね。
③生命線に浅く短い切れ切れの線
体力が落ちています。
疲れからか、病気からかの見極めが必要です。
たいていは運動不足から来ているようです。
若い時から体を動かす習慣を付けるのがいいですね。
高齢になれば朝の柔軟体操だけでも効果があります。
オススメはラジオ体操です。
理にかなっているので、すごい効果があるといわれています。
次に朝6時30分からのテレビ体操です。
④生命線に出る◯い印(島といいます)
肉体的な病だけではなく、心の病が考えられます。
性格的に生真面目な人は心身症が心配です。
目標を持たない無趣味な人も要注意です。
女性では無口になったり、ふさぎ込んだり、人間嫌いになったりします。
対人関係の悩み、身体の病い以上に厄介です。
この印を発見したら、何でもいいからこだわりの趣味を持ちましょう。
人生の目標とかを決めると、途端に生き生きしてきますよ。
異性にアッタクでも、料理でも何か集中するものが必要ですね。
手のひらの色
手の平の色つやでも健康状態を知ることができます。
色は相対的なものです、日頃と比べてどんなのかで判断して下さい。
青白い手
消化器系が弱い事を疑いましょう。
特に女性の方は、便秘気味である事が多いです。
極度に白い手
低血圧、貧血ぎみ、虚弱体質の人の特徴です。
日頃の運動不足が原因かも知れませんね。
黒
皮膚の色が黒ずんでくると腎臓をチェックしましょう。
熱っぽい、疲労感を伴うとなれば、即検診です。
黄色
肝臓関連の病を疑います。
黄色が濃くなる程危険です。
赤
全体、あるいは一部が赤っぽくなっている人は、肝臓が疲れています。
お酒の飲みすぎに気をつけましょう。
高血圧や心臓病などにも注意を払う必要があります。
さいごに
手相は知っておくと便利です。
注意喚起のサインになります。
家族の手相を見るのも面白いですよ。
親兄弟の手相をこっそり観てアドバイスしてもいいですね。
案外、自分の手相と似ているかもしれませんね。