さぬき高松まつりの2019年の日程の中から、
花火大会どんどん高松について紹介します。
さぬき高松まつり花火大会は、地元の方のみならず観光客の方にも人気の花火大会です。
香川県内でもたくさん開催されている花火大会の中でも人気の花火大会となっています。
この記事では、さぬき高松まつり花火大会の日程と打ち上げ時間、駐車場・交通規制情報。
更には、花火鑑賞の穴場スポットについても、お伝えします。
花火大会を事前にチェックしておけば、ストレスなく花火大会を楽しむ事ができます。
花火大会の見どころといえば、やはりスターマインと大玉、打ち上げ数ではないでしょうか。
さぬき高松まつり花火大会では約8888発の花火が夜空を彩ります!!
会場には約200軒もの屋台が並び、花火を眺めながら、夜店グルメも楽しめます!!
花より団子派の方も、花火も存分に楽しめる大会となっています。
しっかり鑑賞したければ、穴場スポットを抑えて、ゆっくり鑑賞することもできます。
高松祭り会場から高松港に繰り出せば、観光客も大いに楽しめる花火大会です。
【開催日程】
2019年8月13日(火)
【時間】
20:00~20:50頃まで
最寄りの駅から徒歩5分と、徒歩圏内でアクセスできます。
車でのアクセスも比較的スムーズですが、混雑してます。
ローカルな花火大会
高松市庵治町#高松#花火 pic.twitter.com/074DkheOQy— おやじ@野鳥 (@digital_wx) July 20, 2019
花火大会となるとどうしても気になるのは当日のお天気ですよね・・・。
こればかりは、週間天気予報と睨めっこするしかありません。
また、ゲリラ雷雨といった予期せぬ事も起こります・・・。
残念ながら、台風やゲリラ雷雨などの荒天時は花火大会自体が中止といなります。
順延日も設定されていないため、お楽しみは来年へ持ち越しとなってしまいます。
雷雨、荒天の場合は、高松まつり振興会へお問い合わせください。
さぬき高松まつり花火大会と言えば、屋台も楽しみの一つです。
さぬき高松まつり花火大会も毎年開催に合わせて屋台が並びます。
屋台は定番のたこ焼き・イカ焼き・クレープ、唐揚げと一通り揃っています。
それだけではなく、地元の飲食店の方々が、定番のメニュー以外の食べ物も沢山だします。
子供たちとと「何食べよっか〜」と、あれこれ考えるのが楽しくなります。
屋台は、夜の17時頃から営業しています。
花火の打ち上げ場所は、西側の会場になります。
Googleマップ参照
高松の花火大会の駐車場は?船からも見えるけどホテルもね https://t.co/f6KRXp70i2 pic.twitter.com/Pd7pzgm6Bz
— 寂しい中年 (@eRI8vcKvwf1PMlM) July 12, 2019
まとめ
花火大会は高松港周辺で行われますので、周辺全て穴場です。
花火を打ち上げるところは、今は湾の西側になります。
カメラワークの良い位置は、ヨット競技場周辺からの海岸線になります。
近くに結婚式場のアールベルアンジェ高松があります。
カップルで静かに鑑賞するのであれば穴場ではないでしょうか。
子供さん同伴であれば、屋台が出ている広場ですが、混雑しています。
雨が降ってもシンボルタワーや高松駅が近いので安心です。
私がいちばんの穴場だと思うのは、20時20分発の土庄港行きフェリーに乗る。
または、20時30分発の草壁行きフェリーに乗る、スケジュールを組むことです。
そうすれば、フェリーに乗船して花火を楽しめます。
土庄港行きであれば、小豆島から折り返しの高速艇が21時30分発であります。
2千円少々かかりますが、良い記念になりますね。
草壁港行きのフェリーに乗った場合は、諦めて小豆島に一泊してください。