恋愛線
感情線から金星丘に向かって流れ込む線です。
この恋愛線が生命線を通過する地点を流年法で調べてください。
そこが大恋愛の年です。
運命の人に出会うのか、友達から恋人に変わるのか?
第恋愛に発展する年なのです。
この恋愛線は、あなたの気持ちが大恋愛状態になれば出るものです。
ですから、片思いで盛り上がっていても出るものなんです。
ですから、この年には素敵な出会いがあり、恋に夢中になる年です。
あとはアタックするだけですね。
感情線から出ている長い恋愛線は相思相愛の可能性が高いです。
だいたい、この年に結婚、同棲するようです。
結婚線
感情線と小指の付け根の間に出る線です。
真っすぐ横に太く一本だけある人は、おめでとうございます。
運命のお相手が待っています、幸せになってください。
もちろんお相手も一本の結婚線です。
ロマンティックに前世からの縁で結ばれるのですね。💛
たいていの人は2本以上あります。
3本位が普通です。
それ以上ある人はスケベと教わりました。
人類みなスケベと思うのですが…。
横線にも色々タイプがあり、どんな恋愛をするのかも判ります。
結婚して嫌になるのか、一層好きになるのかとか、浮気をするとか、されるとか。
大変狭いところで判断しますので、めあす程度です。
結婚線が財運線でストップしていれば、おめでとうございます。
玉の輿に乗れます。良いですね〜。
社長夫人とかご令嬢と結婚とかでしょうね。
開運線
生命線の上から中指方向に出ている線を(運命線なのですが)開運線とも言います。
生命線の起点となる年から、運が開けていきます。
だいたい、結婚、昇進、子供が授かるなど喜び事がある年です。
ちなみに、中指に向かう線は向上線といい、意欲に燃える決意をした年に出るようです。
何事にでも、一生懸命頑張った年などに出ます。
例えばですが、20歳で向上線がでていて、23歳で開運線が出ていれば、
恋愛の場合、20歳で恋人ができ幸せにしたいと思い、23歳で結婚だろうと推定できますね。
受験であれば、20歳で医学部を志、23歳で合格すると読めます。
財運線
文字通り金運を表す線です。
この線は本人がお金持ちだ~と思えば出るようです。
例えば、100万円でお金持ちになったと思う人には、100万円持てば出ます。
しかし、1億円でもお金がないと思う人には出ないようです。
感情線の下から、感情線を突き抜けて上がる財運線は、遺産相続とかで財を手に入れるようです。
モテモテに気をつけよう チェック相
生命線上にチェックVが入っていることがあります。
その年に三角関係に陥ることを示しています。
付き合っている彼がいるのだけれど、新しい別の候補が現れるみたいです。
モテモテなのですが、揉め事にならないように気をつけてください。
チェックが生命線の内側に入り込み、島型になっていたら大問題です。
ドロドロの三角関係になりますので、覚悟を決めておく必要があります。
優柔不断位ならず、しっかりと心構えをしておいてくださいね。
流年法について
流年法は西谷先生という方が発明したと言われています。
時たまテレビでお見掛けしますので、現在も活躍中だろうと思います。
手相で年齢までピタッと当てるのは画期的なことですので、敬意をこめて紹介いたしました。
生命線の始発を15歳とします。
人差し指の根元の幅を、基準とします。
その幅を、生命線上に採っていきます。
最初の幅が15歳から21歳(真ん中が18歳)
次の幅が21歳から29歳(真ん中が25歳)
その次が29歳から40歳(真ん中が34.5歳)
その次が40歳から55歳
その次が55歳から81歳
となります。
各ブロックを等分して年齢を推定してください。
年齢は満で数えます。
「数をこなせば、大体の年齢は合うようになります。」と言われています。
まとめ
たいていの女性は占いが大好きです。
気軽に○○歳で恋人が出来そうとか、結婚しそうと言われると喜んでくれます。
気軽にコミュニケーションをとるにはいいツールです。
ジェントス GENTOS Gシリーズ ペンライト GF-015RG
|