リゾートホテルオリビアンに宿泊
12月5日は慌ただしい一日となりました。
夕方の6時半からホテルで懇親会なのです。
今年は初めて私にお鉢が回ってきました。
この懇親会は例年行われているようです。
昨年は上司が参加したようです。
案内文を見ると宿泊も出来るとなっています。
小豆島に住む者としては、同じ島のホテルに泊まることなどありません。
めったにないことなのです。
それに、天然温泉も付いています。
宿泊希望で参加を申し込みました。
会費は変わらないのでお得です。
宴会は「夕輝の間」
6時30分から始まりました。
参加者は約100名です。
ホテル業界に携わる業種の人達です。
まず、ホテルの業績発表です。
昨年よりやや悪い98%の達成率らしいです。
台風の影響がなければ、軽く100%は達成していたとの予測です。
顔見知りの社長さんが近くにいるので一安心です。
仕事の話はしたくありませんが、やはり出てしまいますね。
使われているビールはアサヒビールでした。
しかし、面白いことにサッポロビールを持って周っている人がいます。
サッポロビール頑張っているなとほっこりします。
心の中で頑張れ~と応援したいです。
食事はバイキング
食事はバイキング形式で目玉となるのが、オリーブハマチの解体ショーです。
関心なかったので見てません。
ローストビーフの切り分けしたものは、柔らかくておいしかったです。
目を引いたのがパルミジャーノです。
何かと思えば、巨大なチーズの真ん中をくり抜き、そこでスパゲティーを絡めているのです。
パフォーマンスだけだろうと思っておりました。
一皿貰い食べてみましたところ、これもおいしい~。
スパゲティーの食感が素晴らしい~。
思わず写真を撮ってしましました。
調理している女性が可愛いからではないですよ。
味に感動したのです。
パルミジャーノってなに?
パルミジャーノ・レッジャーノはイタリアを代表するチーズのひとつです。
イタリアチーズの王様とも呼ばれる有名なチーズなのです。
名前の由来は地名からきていて、エミリア・ロマーニャ地方で作られ、DOP(イタリアにおける原産地名称保護制度)の認定を受けたものだけが刻印を押されて「パルミジャーノ・レッジャーノ」を名乗ることができます。
要するに大変おいしい高価なチーズなのです。
まとめ
実は今年の忘年会は、ここオリビアンでするのです。
今からむふふ、笑みが止まりません。